モリブデン
モリブデン取り扱い材料
国内主要メーカー全て、および、中国・ヨーロッパ・アメリカの取引先から入手が可能です。

モリブデンの特徴
1. モリブデンとは
モリブデンは銀白色の硬い金属で、融点が高く、熱膨張率が低く、熱伝導性が高い利点を生かし、各分野で線、リボン、棒、板などとして広く使われています。比重は10.28、融点は2620℃、沸点は4650℃とされており、非常に高い融点と沸点が特徴です。
高温強度が他の高融点金属よりも高く、熱膨張係数が小さく、タングステンに比べ加工性が良い材料です。
2. モリブデンの物性

3. モリブデンの種類

4. モリブデンの用途
- マンドレル
- ハロゲンランプ[フィラメントの支持・補強、アウターリード、封止]
- 放電灯用アウターリード
- 水銀灯等の導入線
- 高温ボート
- メッシュ[ヒータ等の炉用部材]
- 航空機の耐熱シールド(ニッケルクロムモリブデン鋼)
- 航空機の構造材(モリブデンを添加したステンレス鋼)
- パワーデバイス補強板
- スパッタリング用ターゲット
- ヒートシンク(銅モリブデン)
- 抵抗溶接電極